社会的不動産事業


…都市のスポンジ化と住宅セフィティネット制度を受けて…
“社会的不動産事業&地域再生”を鹿児島で一緒にはじめませんか?


「社会的不動産事業」とは
社会的不動産事業は地場の民間事業者(不動産業者、賃貸オーナー)が主体となって担う地域 包括システムと言えます。
具体的には、戸建て空き家・空き店舗等の有効活用と地域サロンを拠点とした各種生活支援の 提供により住まいを必要とする高齢者等と空き家・空き店舗等の維持活用に困っている家主等 マッチングを図ると共に、住民同士の互助づくりを通して、認知症等になっても馴染みの地域で 最後まで暮らし続ける事ができる地域コミュニティの維持・再生を目指す事業です。



この地域コミュニティサロンは地域住民はじめ医療・福祉関係者等も集い、地域に開かれた場、地域住民 の生活を支える場づくりが社会的不動産事業のコンセプトであり、従来の不動産事業とは 一線を画す取り組みであるといえます。
社会福祉法人やNPO法人の多くは空き家活用に関する ノウハウも少なく、又取り組める範囲も限界がある事から、不動産業者や賃貸オーナーが主体 となる社会的不動産事業が求められています。
空き家・空室 ・・・『地域コミュニティや子育て施設対策へ』

“社会的不動産事業&地域再生”を鹿児島で一緒にはじめませんか?


住まい確保の社会的不動産事業スキーム




(1)支援付きアパート(単身生活が可能な方) 高齢者向けに改修したアパート
  介護予防・日常生活支援総合事業
定期の巡回訪問による安否確認、相談支援や地域サロン利用による日中の居場所や各種イベント等 の参加による地域との交流・互助づくりの支援

○老朽化したアパート等を活用した物件の確保
物件は、空室のある老朽化したアパート等を耐震補強の上高齢者等向け仕様にリフォームし、 「支援付きアパート」として改装する。(リフォーム費用は家主負担)

鹿児島市「介護予防・生活支援サービス」事業・・・ 

高齢者が集う場・・・『サービス付き高齢者向け住宅』

(2)互助ハウス(単身生活では不安がある方) 空き家等活用の認知症対応型シェアハウス
毎日の巡回訪問による安否確認、相談支援や食事の提供、24時間対応の生活支援、地域サロン利用による日中の居場所や各種イベント等 の参加による地域との交流・互助づくりの支援

○戸建て空き家等の活用による物件の確保
物件は、空き家となった戸建て住宅等を活用し、高齢者向け仕様の個室(3LDK:3名定員)と 共有スペースからなる「互助ハウス」として改装する。(リフォーム費用は家主負担)


  • TOPページへ

  • 株式会社NSレジデンス 不動産コンサルティング事業部 〒890-0066 鹿児島県鹿児島市真砂町12-1 TEL 099-259-1010
    Copyright © 2016, Nissyo, All Rights Reserved.